特許
J-GLOBAL ID:200903059305131296

GPS信号による位置決定方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 運輸省電子航法研究所長 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-060256
公開番号(公開出願番号):特開平7-244151
出願日: 1994年03月04日
公開日(公表日): 1995年09月19日
要約:
【要約】【目的】 GPS信号を利用した位置決定精度のよい航法システムを提供すること。【構成】 受信可能なN個のGPS信号をすべて受信し,少なくとも4個以上のP個のGPS信号を1組として NCP 組の3次元位置を求め,この NCP 組の3次元位置についてそれぞれ位置精度の劣化係数を示すDOP値とP個のGPS人工衛星のうち仰角最大に位置するGPS人工衛星を除くP-1個のGPS人工衛星からの信号対雑音比(以下,SNRと記す)の和の値とを求め, NCP 組のそれぞれDOP値とSNRの和の値とをそれぞれファジ-処理して NCP 組の位置の信頼度係数を求め,この NCP 組の位置の信頼度の加重平均を求めて最終的な位置を決定すること。【効果】 位置決定精度を従来方法に比較して飛躍的に向上させることが出来る。全世界あらゆる場所で,地上からの援助なしに受信した信号の処理のみで高い精度で,且つ実時間で位置決定が可能である。
請求項(抜粋):
GPS人工衛星からのGPS信号をGPS受信機で受信し,このGPS受信機により解読されたデ-タから位置を決定するGPS信号による位置決定方法において,受信可能なN個のGPS信号をすべて受信し,少なくとも4個以上のP個のGPS信号を1組として NCP 組の3次元位置を求め,この NCP 組の3次元位置についてそれぞれ位置精度の劣化係数を示すDOP値と前記4個のGPS人工衛星のうち仰角最大に位置するGPS人工衛星を除くP-1個のGPS人工衛星からの信号対雑音比(以下,SNRと記す)の和の値とを求め,前記 NCP 組のそれぞれ前記DOP値と前記SNRの和の値とをそれぞれファジ-処理して NCP 組の位置の信頼度係数を求め,この NCP 組の位置の信頼度の加重平均を求めて最終的な位置を決定することを特徴とするGPS信号による位置決定方法。
IPC (2件):
G01S 5/14 ,  B64D 43/00

前のページに戻る