特許
J-GLOBAL ID:200903059310110566

リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法,並びにリチウムイオン二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 祥泰 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-140240
公開番号(公開出願番号):特開2003-331840
出願日: 2002年05月15日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】 充放電容量が高く,高温下における充放電サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法,並びに該活物質を含有するリチウムイオン二次電池を提供すること。【解決手段】 LixMeyPO4(Me:1種以上の2価の遷移金属,0.8≦x≦1.2,y=(3-x)/2)よりなる正極活物質である。該正極活物質の表面には,内部と組成比の異なる表面改質層が形成されており,かつ,該表面改質層の最表面におけるMeとPとの元素組成比(Me/P)が0.5未満である。
請求項(抜粋):
LixMeyPO4(Me:1種以上の2価の遷移金属,0.8≦x≦1.2,y=(3-x)/2)よりなる正極活物質であって,該正極活物質の表面には,内部と組成比の異なる表面改質層が形成されており,かつ,該表面改質層の最表面におけるMeとPとの元素組成比(Me/P)が0.5未満であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用正極活物質。
IPC (5件):
H01M 4/58 ,  C01B 25/45 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/58 ,  C01B 25/45 Z ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
Fターム (34件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ21 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ12 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050FA12 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02

前のページに戻る