特許
J-GLOBAL ID:200903059350633294

光ピックアップ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-150155
公開番号(公開出願番号):特開平8-017069
出願日: 1994年06月30日
公開日(公表日): 1996年01月19日
要約:
【要約】【目的】異なる規格の光ディスクに対応してヘッド部分を駆動するための駆動手段などを必要としない互換性のある光ピックアップ装置を提供する。【構成】本発明の光ピックアップ装置は、3ビーム方式を採用しており、サイドスポットの中心に、異なるトラックピッチを有する光ディスクのランド部のエッジが来るように、サイドスポットのメインスポットに対するトラッキング方向の距離を予め設定しておく。
請求項(抜粋):
レーザ出力手段と、このレーザ出力手段からのレーザ光を光学的記録媒体に導くと共に、前記光学的記録媒体からの反射光を導出する光学系と、前記反射光を検出する光検出部と、を有する光ピックアップ装置において、前記光学系は、前記レーザ出力手段からのレーザ光をメインスポット及びサブスポットに分割する回折手段を有していると共に、前記光学的記録媒体に対して、メインスポットに対するサブスポットのトラックピッチ方向の間隔が、信号の劣化率が5%以内に抑えられるように、n1 ・P1 (+L1 /2 or -L1 /2)≒n2 ・P2 (+L2 /2 or -L2 /2)≒n3 ・P3 (+L3 /2 or -L3 /2)≒......≒=nm ・Pm (+Lm /2 or -Lm /2)(n1 〜nm ;トラック数、P1 〜Pm ;トラックピッチ、L1 〜Lm ;ランド幅、m ;異なる規格として用いられる光学的記録媒体の数、+;サイドスポットが照射するトラックにおけるメインスポットから遠い方のエッジ、-;サイドスポットが照射するトラックにおけるメインスポットから近い方のエッジ)を満足するように配されており、前記光検出部は、前記メインスポットに対応する反射光を検出する光検出素子と、サイドスポットに対応する反射光を検出する光検出素子と、を有することを特徴とする光ピックアップ装置。
IPC (2件):
G11B 7/135 ,  G11B 7/09

前のページに戻る