特許
J-GLOBAL ID:200903059403916129

光学部品の製造用金型およびその金型を有する光学部品の製造装置並びに光学部品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-245685
公開番号(公開出願番号):特開平7-100835
出願日: 1993年09月30日
公開日(公表日): 1995年04月18日
要約:
【要約】【目的】 キャビティー内に樹脂を高圧で封止し樹脂の硬化収縮による転写精度の低下を抑制しつつ、パーティング面からの樹脂の漏れを防止してバリのない成形品を製造可能とする光学部品の成形方法、及びその方法を実施するための金型と光学部品製造装置を提供することを目的とする。【構成】光学部品を製造するにあたり、少なくとも、固定金型の有する第1のパーティング面に可動金型の有する第2のパーティング面を当接させキャビティーを画成する工程と、キャビティー内のエネルギー硬化性樹脂であってパーティング面近傍部に位置するエネルギー光硬化樹脂のみを硬化させる工程と、前記キャビティー内のエネルギー硬化性樹脂全体を硬化させる工程とを有する製造方法を採用する。
請求項(抜粋):
第1のパーティング面を有する固定金型と、前記固定金型第1のパーティング面に当接しキャビティーを形成する第2のパーティング面を有する可動金型と、前記キャビティーに連通する樹脂供給路とからなるエネルギー硬化性樹脂を用いて光学部品を製造する光学部品の製造用金型であって、前記キャビティーのパーティング面近傍に樹脂溜を有することを特徴とするエネルギー硬化性樹脂を用いて光学部品を製造する光学部品の製造用金型。
IPC (4件):
B29C 39/02 ,  B29C 39/26 ,  B29D 11/00 ,  B29L 11:00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭63-256410
  • 特開平1-258916
  • 特開昭59-106939
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-256410
  • 特開平1-258916
  • 特開昭59-106939
全件表示

前のページに戻る