特許
J-GLOBAL ID:200903059454648382

色選別機構の製造方法、色選別機構の製造装置及びカラー陰極線管

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-324245
公開番号(公開出願番号):特開2001-143614
出願日: 1999年11月15日
公開日(公表日): 2001年05月25日
要約:
【要約】【課題】 カラー陰極線管の色選別機構において、所望の張力分布をもって色選別用電極薄板の架張を可能にする。【解決手段】 フレーム36の相対向する支持部材間に、色選別用電極薄板40を架張する際に、フレーム36の支持部材32,33間に差し渡された1対の弾性付与部材34,35を直接加圧してフレーム36にターンバックルを掛け、支持部材32,33に所要の張力分布が得られる加圧を行って、色選別用電極薄板40を架張する。
請求項(抜粋):
フレームの相対向する支持部材間に色選別用電極薄板を架張する際に、前記フレームの支持部材間に差し渡された1対の弾性付与部材を直接加圧して前記フレームにターンバックルを掛けて、前記色選別用電極薄板を前記支持部材間に架張することを特徴とする色選別機構の製造方法。
FI (2件):
H01J 9/14 G ,  H01J 9/14 H
Fターム (1件):
5C027HH23

前のページに戻る