特許
J-GLOBAL ID:200903059524747260

土壌浄化装置及び汚染土壌の修復方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-275759
公開番号(公開出願番号):特開平11-239784
出願日: 1998年09月29日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】【課題】 汚染物質で汚染された土壌の生態系への影響を抑え、原位置での修復方法およびそれに用いる装置の提供。【解決手段】 汚染物質で汚染された土壌の浄化装置であって、土壌の掘削手段、土壌攪拌手段、該汚染物質の分解能力を備えた微生物、該汚染物質の分解能力を備えた微生物の栄養、及び微生物に該汚染物質の分解能力を発現させるインデューサの少なくとも1つを土壌中に導入する物質供給手段、及び土壌中の汚染物質濃度の測定手段を備えたことを特徴とする汚染土壌の浄化装置の提供。
請求項(抜粋):
汚染物質で汚染された土壌の浄化装置であって、土壌の掘削手段、土壌攪拌手段、該汚染物質の分解能力を備えた微生物、該汚染物質の分解能力を備えた微生物の栄養、及び微生物に該汚染物質の分解能力を発現させるインデューサの少なくとも1つを土壌中に導入する物質供給手段、及び土壌中の汚染物質濃度の測定手段を備えたことを特徴とする汚染土壌の浄化装置。
IPC (3件):
B09C 1/10 ZAB ,  B09C 1/02 ,  B09C 1/08
FI (2件):
B09B 3/00 ZAB E ,  B09B 3/00 304 K
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る