特許
J-GLOBAL ID:200903059605525202

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-009014
公開番号(公開出願番号):特開2001-053919
出願日: 2000年01月18日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 短いシート給送路でファーストプリントが早い、ジャムが発生しにくい、コスト安などの利点を維持しつつ、使い勝手の良いカセット給送機構を備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】 原稿画像を光学的に走査する原稿走査手段2と、原稿走査手段2によって得られた原稿画像を形成する画像形成手段5と、画像を形成するためのシートを収納するシート収納部7と、画像形成手段5へシート収納部7に収納されたシートを給送する給送部11とにより構成されたシート給送手段と、を備えており、シート給送手段が、原稿走査手段2と画像形成手段5との間に配置される。
請求項(抜粋):
原稿画像を光学的に走査する原稿走査手段と、該原稿走査手段によって得られた原稿画像を形成する画像形成手段と、画像を形成するためのシートを収納するシート収納部と、前記画像形成手段へ前記シート収納部に収納された前記シートを給送する給送部とにより構成されたシート給送手段と、を備えており、前記シート給送手段が、前記原稿走査手段と前記画像形成手段との間に配置されたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 ,  B65H 3/44 ,  B65H 5/00 ,  B65H 11/00 ,  G03G 15/00 550
FI (6件):
H04N 1/00 D ,  H04N 1/00 E ,  B65H 3/44 J ,  B65H 5/00 ,  B65H 11/00 J ,  G03G 15/00 550
Fターム (43件):
2H071BA43 ,  2H071DA02 ,  2H071DA05 ,  2H071DA22 ,  2H071DA23 ,  2H071EA04 ,  3F063AA01 ,  3F063AB03 ,  3F063AB08 ,  3F063BA02 ,  3F063BA04 ,  3F063BA08 ,  3F063BA09 ,  3F063BA10 ,  3F063CB08 ,  3F343FA02 ,  3F343FB02 ,  3F343FB03 ,  3F343FB04 ,  3F343FC05 ,  3F343FC10 ,  3F343GA02 ,  3F343GD01 ,  3F343GE08 ,  3F343GE20 ,  3F343HA12 ,  3F343HA29 ,  3F343HB02 ,  3F343HB03 ,  3F343LC05 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB02 ,  5C062AB08 ,  5C062AB17 ,  5C062AB30 ,  5C062AB32 ,  5C062AC60 ,  5C062AC69 ,  5C062AD05 ,  5C062AF07 ,  5C062BA00 ,  5C062BA01
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • デジタル式画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-003307   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 給紙装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-241205   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 記録紙手差し機構
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-261484   出願人:旭光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る