特許
J-GLOBAL ID:200903059641284351

レンチキュラーレンズシートおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-317993
公開番号(公開出願番号):特開2000-147666
出願日: 1998年11月09日
公開日(公表日): 2000年05月26日
要約:
【要約】【課題】 コントラストの低下を招くことなく、フィルム基材の出光側に正確なブラックストライプを容易に形成することができるレンチキュラーレンズシートおよびその製造方法を提供する。【解決手段】 レンチキュラーレンズシート20は、フィルム基材21と、フィルム基材21の入光側に設けられた複数の入光レンズ22と、フィルム基材21の出光側の表面のうち各入光レンズ21の集光領域以外の領域に設けられたブラックストライプ23とを備えている。ブラックストライプ23は、ネガ型レジスト層をフィルム基材21の入光側から露光および現像し、各入光レンズ22の集光領域にてネガ型レジスト材料をネガ型レジスト層24Aとして残すとともに、ネガ型レジスト材料が除去された集光領域以外の領域にて黒色インキ等の着色インキを充填させることにより形成することができる。フィルム基材21の出光側の表面のうち各入光レンズ22の集光領域に残されたネガ型レジスト層24Aおよびブラックストライプ23上には透光性のクリア層25が覆われている。
請求項(抜粋):
フィルム状の基材と、前記基材の入光側に設けられた複数の入光レンズと、前記基材の出光側の表面のうち前記各入光レンズの集光領域以外の領域に設けられた光吸収層と、前記基材の出光側の表面のうち前記集光領域および前記光吸収層を覆うよう設けられた透光性のクリア層と、前記クリア層の出光側に設けられ前記各入光レンズにより集光された光を拡散させる光拡散層とを備えたことを特徴とするレンチキュラーレンズシート。
IPC (3件):
G03B 21/62 ,  G02B 3/00 ,  B29D 11/00
FI (3件):
G03B 21/62 ,  G02B 3/00 A ,  B29D 11/00
Fターム (14件):
2H021BA23 ,  2H021BA26 ,  2H021BA27 ,  2H021BA29 ,  2H021BA32 ,  4F213AA44 ,  4F213AD08 ,  4F213AG03 ,  4F213AH73 ,  4F213WA06 ,  4F213WA54 ,  4F213WA58 ,  4F213WA67 ,  4F213WB01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る