特許
J-GLOBAL ID:200903059664726076

ハロゲン化銀写真感光材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野口 恭弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-214660
公開番号(公開出願番号):特開2003-029368
出願日: 2001年07月16日
公開日(公表日): 2003年01月29日
要約:
【要約】【課題】 硬調であり、かつ保存安定性に優れたハロゲン化銀写真感光材料を提供すること。【解決手段】 支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、化1に例示されるようなフッ素置換アルキル基を有するノニオン界面活性剤を含有し、対数露光量(x軸)と光学濃度(y軸)の単位長の等しい直交座標軸上に示される特性曲線において、光学濃度0.3から3.0におけるガンマーが5.0以上である特性曲線を有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。【化1】
請求項(抜粋):
支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、下記一般式(A)で表される界面活性剤を含有し、対数露光量(x軸)と光学濃度(y軸)の単位長の等しい直交座標軸上に示される特性曲線において、光学濃度0.3から3.0におけるガンマーが5.0以上である特性曲線を有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。【化1】式中、Rは置換または無置換のアルキル基を表し、Rafはパーフルオロアルキレン基を表す。Wは水素原子またはフッ素原子を表し、Laは置換もしくは無置換のアルキレン基または置換もしくは無置換のアルキレンオキシ基、あるいはこれらを組み合わせてできる2価基を表す。AおよびBは、一方が水素原子を、もう一方が-Lb-SO3Mを表し、Mはカチオンを表す。Lbは、単結合または置換もしくは無置換のアルキレン基を表す。
IPC (4件):
G03C 1/38 ,  G03C 1/06 501 ,  G03C 1/76 501 ,  G03C 5/02
FI (4件):
G03C 1/38 ,  G03C 1/06 501 ,  G03C 1/76 501 ,  G03C 5/02
Fターム (7件):
2H016AB02 ,  2H016AB03 ,  2H016BC00 ,  2H016BD00 ,  2H023CD05 ,  2H023CD15 ,  2H023DB00

前のページに戻る