特許
J-GLOBAL ID:200903059691913198

燃料供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-053942
公開番号(公開出願番号):特開平5-256210
出願日: 1992年03月12日
公開日(公表日): 1993年10月05日
要約:
【要約】【目的】 低公害燃料を使用して、大気資源を保全することができると共に、エンジンの出力低下を防止することのできる燃料供給装置を提供すること。【構成】 エンジンのキャブレターに、主燃料としての低公害気体燃料を供給する主燃料源を主燃料レギュレターを介して接続すると共に、同主燃料用レギュレターとキャブレターとの連通流路の中途部に、主燃料よりもカロリーの高い副燃料を供給する副燃料源を副燃料用レギュレターを介して接続し、同副燃料用レギュレターに設けた開閉弁を、主燃料源から供給される主燃料の供給量がエンジン要求量に対して不足した場合に生じる連通流路内の負圧により開放動作させるようにした。
請求項(抜粋):
エンジンのキャブレターに、主燃料としての低公害気体燃料を供給する主燃料源を主燃料レギュレターを介して接続すると共に、同主燃料用レギュレターとキャブレターとの連通流路の中途部に、主燃料よりもカロリーの高い副燃料を供給する副燃料源を副燃料用レギュレターを介して接続し、同副燃料用レギュレターに設けた開閉弁を、主燃料源から供給される主燃料の供給量がエンジン要求量に対して不足した場合に生じる連通流路内の負圧により開放動作させるようにしたことを特徴とする燃料供給装置。
IPC (3件):
F02M 21/02 ,  F02M 25/00 ,  F02M 25/14

前のページに戻る