特許
J-GLOBAL ID:200903059699703001

バリウムヘキサフェライトの超臨界微粒子合成法および生成微粒子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 重信 和男 ,  水野 昭宣 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  中野 佳直 ,  秋庭 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-050576
公開番号(公開出願番号):特開2009-208969
出願日: 2008年02月29日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】科学的かつ技術的に非常に重要な材料であるバリウムヘキサフェライト粒子は、超微細で単分散の結晶ナノ粒子をその形状およびサイズを正確に制御して得ることが求められている。【解決手段】有機分子支援SCWフローリアクターを用いて有機配位子でキャッピングしてサイズおよび形状を制御したバリウムヘキサフェライト単磁区ナノ結晶、およびその簡便で経済的に優れた生産法。バリウムヘキサフェライトのコロイド状ナノ粒子の形成は、超臨界水(SCW)条件下に、(1)最初に、混合点で超臨界水と前駆体液が混ぜられ、単一のナノ結晶が形成され、(2)次に、有機分子が高温の水と混和せしめられ、(3)最後に、有機分子と特定の無機結晶の表面とが選択的に反応することによって、ナノ粒子の制御された成長が起こる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
高温高圧水存在条件下バリウムフェライトナノ粒子を合成する方法であり、 (1)ナノ粒子前駆体からナノ粒子を形成する反応工程、 (2)少なくともナノ粒子前駆体からのナノ粒子形成反応開始後に、当該ナノ粒子形成場に 有機分子を導入する工程 (3)生成ナノ粒子の表面に有機配位子を化学結合せしめる工程 を有することを特徴とするバリウムフェライトナノ粒子合成法。
IPC (3件):
C01G 49/00 ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00
FI (3件):
C01G49/00 C ,  B82B1/00 ,  B82B3/00
Fターム (4件):
4G002AA08 ,  4G002AB02 ,  4G002AD04 ,  4G002AE02
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特許第3925932号
  • 特許第3925936号
  • 特開昭63-262806
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-262806
  • 特開平1-305825
  • 特開昭62-128102
全件表示

前のページに戻る