特許
J-GLOBAL ID:200903059748374485

タコグラフ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-177171
公開番号(公開出願番号):特開2002-365086
出願日: 2001年06月12日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】【課題】 カバーの閉時にフレキシブルバンド部材の横方向への不規則な曲がりがなく、正確な収納が可能となり、フレキシブルバンド部材の他部品への悪影響をなくしたタコグラフを提供すること。【解決手段】 ケーシング2と、このケーシング2に旋回可能に支承されたカバー3と、ケーシング2とカバー3との間に掛け渡されカバー3の最大開角度を規制するストッパ機構4とを備えたタコグラフであって、ストッパ機構4は、ケーシング2とカバー3との間に掛け渡されカバー3側に高剛性部分11を部分的に設けてなるフレキシブルバンド部材5と、カバー3に突設され、カバー3の閉時に高剛性部分11の一部に当接してフレキシブルバンド部材5を内方向に押圧するガイド部材6とを備えている。
請求項(抜粋):
ケーシングと、このケーシングに旋回可能に支承されたカバーと、前記ケーシングとカバーとの間に掛け渡され前記カバーの最大開角度を規制するストッパ機構とを備えたタコグラフであって、前記ストッパ機構は、前記ケーシングとカバーとの間に掛け渡され前記カバー側に高剛性部分を部分的に設けてなるフレキシブルバンド部材と、前記カバーに突設され、前記カバーの閉時に前記高剛性部分の一部に当接して前記フレキシブルバンド部材を内方向に押圧するガイド部材とを備えていることを特徴とするタコグラフ。
IPC (3件):
G01C 23/00 ,  G07C 5/00 ,  H05K 5/03
FI (3件):
G01C 23/00 R ,  G07C 5/00 A ,  H05K 5/03 B
Fターム (20件):
3E038BA09 ,  3E038EA15 ,  4E360BA04 ,  4E360BB02 ,  4E360BB12 ,  4E360BB22 ,  4E360BB28 ,  4E360BC02 ,  4E360BC06 ,  4E360EC14 ,  4E360ED03 ,  4E360ED07 ,  4E360ED14 ,  4E360ED23 ,  4E360ED27 ,  4E360GA02 ,  4E360GA06 ,  4E360GB99 ,  4E360GC02 ,  4E360GC08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特公平1-054641
審査官引用 (1件)
  • 特公平1-054641

前のページに戻る