特許
J-GLOBAL ID:200903059790319710

信号処理装置および撮像用信号処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-129671
公開番号(公開出願番号):特開平11-313336
出願日: 1998年04月24日
公開日(公表日): 1999年11月09日
要約:
【要約】【課題】 色の信号が色処理系により帯域を制限される影響を少なくし、劣化していない画像を得る信号処理を可能とする信号処理装置および撮像用信号処理方法を提供する。【解決手段】 色処理系51のガンマ補正回路6および色差マトリクス回路7による処理の前に、RGB信号を色抑圧回路5で色抑圧する処理をする。また、色抑圧回路が色補間回路3からの補色信号やA/D変換回路2からのデジタル信号を処理するようにしても良い。さらに、色抑圧回路の代わりに飽和したCCDの画素の周囲にある同色の画素から飽和した画素を補う色補正回路を用いてもよい。
請求項(抜粋):
被写体像を画像信号に変換し、前記画像信号を輝度信号および色差信号に処理する信号処理装置において、前記被写体像を前記画像信号に変換し蓄積するための撮像手段と、前記撮像手段により蓄積された画像信号の低輝度部もしくは高輝度部を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された低輝度部もしくは高輝度部の色の信号のレベルを制御する色レベル制御手段と、前記画像信号の色の信号の帯域を制限し、帯域を制限された前記色の信号をガンマ補正し、ガンマ補正された前記色の信号を色差信号に処理する色処理手段とを有し、前記色レベル制御手段は、前記色処理手段の処理経路中の前記色の信号がガンマ補正される前に前記色の信号のレベルを制御することを特徴とする信号処理装置。
IPC (3件):
H04N 9/68 ,  H04N 9/07 ,  H04N 9/64
FI (3件):
H04N 9/68 A ,  H04N 9/07 C ,  H04N 9/64 R
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る