特許
J-GLOBAL ID:200903059790706358

配線基板、積層型蓄電デバイス及び積層型蓄電デバイスを有する車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 八田 幹雄 ,  奈良 泰男 ,  宇谷 勝幸 ,  藤田 健 ,  都祭 正則 ,  長谷川 俊弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-169562
公開番号(公開出願番号):特開2008-160060
出願日: 2007年06月27日
公開日(公表日): 2008年07月10日
要約:
【課題】高信頼性を実現しつつ積層型電池の各単電池の電圧のモニタを可能とする配線基板を提供する。【解決手段】積層型電池の各単電池の集電箔間に挿入させる配線基板100は、複数の歯110と一つの柄130を有する櫛型形状を有する絶縁基板141と、絶縁基板上に形成され前記複数の歯110の先端111から前記柄130の端までそれぞれ伸びることにより複数の歯110の先端111に接触する導電体の電位を前記柄130の端まで個別に電導する複数の配線からなる配線層143とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の歯と当該複数の歯を支持する一つの柄を有する櫛型形状の絶縁基板と、 前記絶縁基板上に形成され前記複数の歯のそれぞれの先端から前記柄の端まで個別に伸延し前記複数の歯の先端に接触する導電体の電位を前記柄の端まで電導させる複数の配線を備えた配線層と、を有することを特徴とする配線基板。
IPC (3件):
H05K 1/02 ,  H01M 2/20 ,  B60L 11/18
FI (4件):
H05K1/02 B ,  H01M2/20 Z ,  H05K1/02 J ,  B60L11/18 Z
Fターム (26件):
5E338AA01 ,  5E338AA12 ,  5E338BB61 ,  5E338CC10 ,  5E338CD12 ,  5E338CD32 ,  5E338EE28 ,  5E338EE60 ,  5H043AA13 ,  5H043BA11 ,  5H043CA08 ,  5H043CA22 ,  5H043CA28 ,  5H043DA02 ,  5H043DA27 ,  5H043FA10 ,  5H043FA22 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115SE06 ,  5H115TI05 ,  5H115TU04 ,  5H115UB01 ,  5H115UB05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
  • 特開昭59-101888
  • 特開昭59-101888
  • バイポーラ電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-327721   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る