特許
J-GLOBAL ID:200903059814069427

データ送信管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-290260
公開番号(公開出願番号):特開平7-141270
出願日: 1993年11月19日
公開日(公表日): 1995年06月02日
要約:
【要約】【目的】送信開始時刻を指示することなく、送信データが受信側電子計算機で必要とする時刻までに届くようにできる。また、データ送信処理が回線を占有することを防止することができる。【構成】データ送信時に、受信側電子計算機がデータを必要とする時刻、送信データ量、回線速度、1つのデータレコードの平均長を指示することと、時間帯別の許容回線占有率ファイルを参照することによって、送信ファイルをデータが必要となる時刻に、受信側電子計算機に送る。【効果】受信側電子計算機がデータを必要とする時刻にデータの送信が完了するため、受信側電子計算機の受信ファイルを無駄に長時間管理する必要がない。送信開始時刻を指示する必要がない。さらに、オンラインシステムなどの応答時間が延びないように制御できる。
請求項(抜粋):
電子計算機間のデータ転送において、受信側電子計算機がデータを必要とする時刻、送信データ量、回線速度、1つのデータレコードの平均長を指示することと、時間帯別の許容回線占有率を参照することによって、受信側電子計算機がデータを必要となる時刻までに、電子計算機内の他の処理に影響を与えないで、データ送信を行うことを特徴とするデータ送信管理システム。
IPC (2件):
G06F 13/00 351 ,  H04L 29/02

前のページに戻る