特許
J-GLOBAL ID:200903059829506971
デジタルカメラ
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (5件):
青山 葆
, 河宮 治
, 伊藤 晃
, 山本 俊則
, 中塚 雅也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-367955
公開番号(公開出願番号):特開2004-201073
出願日: 2002年12月19日
公開日(公表日): 2004年07月15日
要約:
【課題】撮像部とカメラ本体部とを着脱可能に構成し、両者間の好適な通信制御を実現したデジタルカメラを提供する。【解決手段】デジタルカメラ1は、撮像素子を備える撮像部3と、画像加工回路を備えるカメラ本体部2とからなり、両者は連結手段36、36b、36c,51,53,54,55によって着脱可能に構成される。両者はそれぞれ、近距離無線通信を行う無線通信部313、210と、相互間の有線通信を行うコネクタ部18、38とを備え、これらは通信制御手段310、201によって切り換えられる。通信制御手段は、連結手段の操作により撮像部とカメラ本体部が連結状態から分離状態となったときは、連結手段の操作に伴って出力される操作信号に基づいて無線通信を開始させることで、連結手段の操作から両者が完全に分離した状態となるまでのタイムラグをなくすことができ、短時間で撮影動作ができる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
撮像レンズと当該撮影レンズにより結像した被写体像を電気信号に変換する撮像素子を備える撮像部と、前記撮像部により変換された電気信号を加工処理する画像加工回路を備えるカメラ本体部とからなり、前記撮像部とカメラ本体部はそれぞれ、相互間の近距離無線通信を行う無線通信部と、相互間の有線通信を行うコネクタ部と、互いを着脱自在に連結させ操作時に操作信号を出力する連結手段を備えたデジタルカメラであって、
前記カメラ本体部と撮像部間の前記無線通信部と前記コネクタ部との通信切換を制御する通信制御手段を備え、
前記通信制御手段は、前記連結手段の操作により撮像部とカメラ本体部が連結状態から分離状態となったときは、前記操作信号に基づいて前記無線通信部による無線通信を開始させることを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (3件):
H04N5/225
, G03B17/02
, G03B17/04
FI (3件):
H04N5/225 F
, G03B17/02
, G03B17/04
Fターム (14件):
2H100CC07
, 2H100DD08
, 2H101EE01
, 2H101EE14
, 2H101EE21
, 2H101EE71
, 5C022AB65
, 5C022AC03
, 5C022AC31
, 5C022AC42
, 5C022AC74
, 5C022AC77
, 5C022AC78
, 5C022AC80
前のページに戻る