特許
J-GLOBAL ID:200903059857510356

集水桝の配管構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 全啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-373030
公開番号(公開出願番号):特開2001-182146
出願日: 1999年12月28日
公開日(公表日): 2001年07月03日
要約:
【要約】【課題】 集水桝に導入される管路を簡単に清掃することができる、集水桝の配管構造を提供する。【解決手段】 集水桝の配管構造10は、たとえばコンクリート製の集水桝12を含む。集水桝12は、下水道管24,26の中間部に配置され、下水が適宜貯留されてその流出量が調整される。この場合、集水桝12の上流側の側壁14bには、下水道の上流側から導入される下水管24が連通され、下流側の側壁14cには、下水道の下流側から導入される下水管26が連通される。さらに、下水道の上流側から導入される下水管24の端末部分には、把手38を有する管継手30が着脱自在に配設される。
請求項(抜粋):
下水道の集水桝に導入される管路に着脱自在に接続される管継手を含み、前記管継手には把手が備えられたことを特徴とする、集水桝の配管構造。
IPC (2件):
E03F 5/10 ,  F16L 43/00
FI (2件):
E03F 5/10 A ,  F16L 43/00
Fターム (2件):
2D063DA26 ,  3H019EA11
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る