特許
J-GLOBAL ID:200903059863966744

レンズアクチュエータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村山 光威
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-079688
公開番号(公開出願番号):特開2000-276750
出願日: 1999年03月24日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】 支持ばね長さ変化の低減と固定磁気回路の相対位置調整で、コンプライアンスと発生推力の非対称を防ぎ、並進駆動時の寄生回転運動を防ぐ。【解決手段】 対物レンズ7のレンズ光軸と同軸で部品位置決めを行い、その同軸線からの左右半径を大きくした固定ブロック12側の支持ばね11a,11b,11c,11dを拘束するばね固着部形状面も同軸の円筒面13a,13b上とし、組立の際にY軸回りの部品にて相対回転ずれが発生しても支持ばね有効長が変動し難く、可動部の両翼の支持ばね11a,11bと支持ばね11c,11dの長さが異なることによるコンプライアンスの非対称を防止する。
請求項(抜粋):
光ディスク記録再生装置のフォーカシング,トラッキング可能なレンズアクチュエータであって、磁束発生源であるマグネットと背面ヨークより成る固定磁気回路と、推力発生量に応じ弾性変位可能な支持構造と、対物レンズを固着したホルダーとそれぞれの電流値に応じてフォーカシングとトラッキング推力を発生可能なソレノイドコイルとを具備する可動部とにより構成されるレンズアクチュエータにおいて、前記弾性変位可能な支持構造は、前記可動部と固定ブロック間を4本以上の線ばねまたは板ばね等の支持ばねをもって接続する構造とし、前記支持ばねの有効長さを決定付ける可動部および固定ブロックのばね固着部形状の一方または双方を、組立基準に使用する穴または軸の軸線と同軸または略同軸を成す円筒面、またはばね固着部近傍でこれに近似する曲面または傾斜面のいずれかの形状とすることを特徴とするレンズアクチュエータ。
IPC (2件):
G11B 7/09 ,  G11B 7/08
FI (2件):
G11B 7/09 D ,  G11B 7/08 A
Fターム (14件):
5D117GG00 ,  5D117KK06 ,  5D118AA07 ,  5D118AA12 ,  5D118AA25 ,  5D118BA01 ,  5D118BF02 ,  5D118BF03 ,  5D118EA02 ,  5D118EB11 ,  5D118FA24 ,  5D118FA25 ,  5D118FA27 ,  5D118FB05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る