特許
J-GLOBAL ID:200903059945387254

ベローズ伸縮装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保田 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-041869
公開番号(公開出願番号):特開2007-218388
出願日: 2006年02月20日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】構造が簡単で管の接続/分離作業が迅速にできるベローズ伸縮装置を提供すること。【解決手段】ベローズ伸縮装置は、伸縮する円筒形状のベローズ13、ベローズの一端に気密に接続されたフランジ11付きの第1の管12、ベローズの他端に気密に接続されたフランジ15付きの第2の管14、第1の管と第2の管とを所定の軸方向距離において固定するクランプ装置23〜28、ベローズが伸縮しても第1の管と第2の管との軸が一致するように第1の管と第2の管との相対位置を規制するガイド装置22、31とを備える。レバー26を回動するのみの操作によってベローズ伸縮装置を伸張した位置で固定できるので、チェーンクランプ装置17の装着/分離が容易にでき、管の接続/分離作業が短時間でできる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
伸縮する円筒形状のベローズと、 前記ベローズの一端に気密に接続されたフランジ付きの第1の管と、 前記ベローズの他端に気密に接続されたフランジ付きの第2の管と、 前記第1の管と前記第2の管とを所定の軸方向距離において固定するクランプ装置と、 前記ベローズが伸縮しても前記第1の管と前記第2の管との軸が一致するように前記第1の管と前記第2の管との相対位置を規制するガイド装置と を備えたことを特徴とするベローズ伸縮装置。
IPC (5件):
F16L 27/12 ,  H05H 13/04 ,  H05H 7/14 ,  F16L 23/04 ,  F16J 3/04
FI (5件):
F16L27/12 C ,  H05H13/04 C ,  H05H7/14 ,  F16L23/04 ,  F16J3/04 B
Fターム (21件):
2G085AA13 ,  2G085BD02 ,  2G085BD04 ,  2G085BE05 ,  2G085BE06 ,  2G085BE08 ,  2G085BE10 ,  3H016CA01 ,  3H104JA07 ,  3H104JA08 ,  3H104JA16 ,  3H104JB02 ,  3H104JC01 ,  3H104JD02 ,  3H104KA02 ,  3H104KB14 ,  3H104LB01 ,  3J045AA14 ,  3J045BA04 ,  3J045CB30 ,  3J045EA10
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • パイプ連結装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-349405   出願人:有限会社マイテック
  • ベローズ形伸縮管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-101478   出願人:大阪ラセン管工業株式会社
  • 伸縮管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-061284   出願人:積水化学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • パイプ連結装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-349405   出願人:有限会社マイテック
  • ベローズ形伸縮管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-101478   出願人:大阪ラセン管工業株式会社
  • 伸縮管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-061284   出願人:積水化学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る