特許
J-GLOBAL ID:200903059961027462

乗用車用空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 信一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-237577
公開番号(公開出願番号):特開2000-062416
出願日: 1998年08月24日
公開日(公表日): 2000年02月29日
要約:
【要約】【課題】 荷重耐久性を従来レベル以上に維持しながら操縦安定性を一層高めることが可能な乗用車用空気入りタイヤを提供する。【解決手段】 ビードコア5を埋設した左右のビード部2,2間に2層のカーカス層4A,4Bを配置した乗用車用空気入りタイヤにおいて、内周側のカーカス層4Aの両端部4aをビードコア5の周りにタイヤ内側から外側に巻き上げる一方、外周側のカーカス層4Bの両端部4bを内周側のカーカス層両端部4aの外側にしてビードコア5の周りにタイヤ外側から内側に巻き下げ、内周側及び外周側のカーカス層両端部4a,4bの間に芳香族ポリアミド繊維からなる補強コードをタイヤ周方向に対し傾斜して配列した2層の補強層9A,9Bを、その補強コードが交差するように設けると共に、それら補強層9A,9Bの外周端及び内周端をそれぞれずらして配置し、かつその外周端をタイヤ断面高さHの45〜65%となる位置まで延在させる。
請求項(抜粋):
ビードコアを埋設した左右のビード部間に2層のカーカス層を配置した乗用車用空気入りタイヤにおいて、内周側のカーカス層両端部を前記ビードコアの周りにタイヤ内側から外側に巻き上げる一方、外周側のカーカス層両端部を前記内周側のカーカス層両端部の外側にして前記ビードコアの周りにタイヤ外側から内側に巻き下げ、前記内周側及び外周側のカーカス層両端部の間に芳香族ポリアミド繊維からなる補強コードをタイヤ周方向に対し傾斜して配列した2層の補強層を、その補強コードが交差するように設けると共に、それら補強層の外周端及び内周端をそれぞれずらして配置し、かつその外周端をタイヤ断面高さHの45〜65%となる位置まで延在させた乗用車用空気入りタイヤ。
IPC (2件):
B60C 15/00 ,  B60C 15/06
FI (2件):
B60C 15/00 G ,  B60C 15/06 N
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平1-262205
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-224731   出願人:住友ゴム工業株式会社
  • 特開平1-063402
全件表示

前のページに戻る