特許
J-GLOBAL ID:200903059973674170

個人認証端末、個人認証方法及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-345852
公開番号(公開出願番号):特開2004-178408
出願日: 2002年11月28日
公開日(公表日): 2004年06月24日
要約:
【課題】サーバーからの認証要求に応じて個人認証を実行する個人認証端末において、悪意のあるユーザによる不正使用を防止して認証結果の信頼性を高める。【解決手段】複数の認証手段又は認証レベルを備え、使用する認証手段又は認証レベルが可変である個人認証端末において、サーバー2から認証要求を受信するたびに、サーバー2から受信する認証手段・レベル指定情報にしたがって、使用する認証手段又は認証レベルを設定する。また、実際の認証に使用した認証手段又は認証レベルを特定する使用手段・レベル情報を認証結果と共に改竄検出可能な形式でサーバーに返す。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の認証手段又は認証レベルを備え、使用する認証手段又は認証レベルが可変である個人認証端末であって、 サーバーから認証要求を受信するたびに、サーバーから受信する認証手段・レベル指定情報にしたがって、使用する認証手段又は認証レベルを設定することを特徴とする個人認証端末。
IPC (3件):
G06F15/00 ,  G09C1/00 ,  H04L9/32
FI (3件):
G06F15/00 330B ,  G09C1/00 640E ,  H04L9/00 675B
Fターム (21件):
5B085AE00 ,  5B085AE29 ,  5J104AA07 ,  5J104AA08 ,  5J104AA09 ,  5J104AA16 ,  5J104EA03 ,  5J104EA16 ,  5J104EA19 ,  5J104JA21 ,  5J104KA01 ,  5J104KA03 ,  5J104KA05 ,  5J104KA06 ,  5J104KA16 ,  5J104LA03 ,  5J104LA06 ,  5J104MA01 ,  5J104NA02 ,  5J104NA05 ,  5J104PA07
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Network Newpowers 第1回

前のページに戻る