特許
J-GLOBAL ID:200903059976911733

秘話通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-262345
公開番号(公開出願番号):特開平6-112936
出願日: 1992年09月30日
公開日(公表日): 1994年04月22日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、センタアクセスの通信料が安価で且つ複雑な鍵管理を必要としない共通鍵方式の秘話通信システムを提供することである。【構成】 本発明は、第1の乱数生成手段101と、第1の呼接続要求手段102と、第1のセッション鍵受信手段103を含む第1の端末装置100と、第2の乱数生成手段201と、第2の呼接続要求手段202と、第2のセッション鍵受信手段204と、転送手段203を含む第2の端末装置200と、セッション鍵生成手段301と、暗号化手段302と、暗号化手段302により暗号化されたものを呼番号解放要求メッセージに付加して配送する配送手段303を含む鍵配送センタ300を有する。
請求項(抜粋):
ISDN回線に接続される複数の端末装置と鍵配送センタからなり、鍵配送センタから配送されるセッション鍵を用いて暗号通信を行う通信システムにおいて、第1の乱数を生成する第1の乱数生成手段と、呼設定要求メッセージに自加入者番号と該第1の乱数とを付加して通信相手となる端末装置に呼接続要求する第1の呼接続要求手段と、応答メッセージに付加された前記セッション鍵を受信する第1のセッション鍵受信手段を含む第1の端末装置と、第2の乱数を生成する第2の乱数生成手段と、呼設定要求メッセージに自加入者番号と該第2の乱数及び前記第1の端末装置の加入者番号と前記第1の乱数を付加して鍵配送センタに呼接続要求する第2の呼接続要求手段と、前記鍵配送センタからの呼解放要求メッセージに付加されたセッション鍵を受信する第2のセッション鍵受信手段と、前記鍵配送センタからの前記セッション鍵を応答メッセージに付加して前記第1の端末装置に転送する転送手段を含む第2の端末装置と、前記第2の端末装置からの呼設定要求メッセージの第1の端末装置の加入者番号と前記第2の端末装置の加入者番号が登録されている場合にはセッション鍵を生成するセッション鍵生成手段と、該セッション鍵生成手段により生成したセッション鍵と、前記第1の乱数を前記第1の端末装置の暗号鍵で暗号化し、該セッション鍵と前記第2の乱数を前記第2の端末装置の暗号鍵で暗号化する暗号化手段と、該暗号化手段により暗号化されたものを呼番号解放要求メッセージに付加して配送する配送手段を含む鍵配送センタを有することを特徴とする秘話通信システム。
IPC (4件):
H04L 9/06 ,  H04L 9/14 ,  G09C 1/00 ,  H04L 12/02
FI (2件):
H04L 9/02 Z ,  H04L 11/02 Z

前のページに戻る