特許
J-GLOBAL ID:200903059995813017

車両運転制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 進 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-221036
公開番号(公開出願番号):特開平6-064543
出願日: 1992年08月20日
公開日(公表日): 1994年03月08日
要約:
【要約】【目的】 同一軌道上を往復する列車が逆方向に移動する場合にもデータデポの情報を有効に利用する。【構成】 埋設物Bの上り方向手前側に設置されたデータデポ1bには、埋設物Bの識別(ID)情報と埋設物Bまでの距離情報が記憶されるとともに、データデポ1bの設置場所から下り方向の埋設物AのID情報と距離情報が記憶される。上り方向の情報はデータデポ1bの記憶エリアの第1フィールドに記憶され、下り方向の情報はデータデポ1bの記憶エリアの第2フィールドに記憶される。車両6にはデータデポ1a〜1cの情報を読み取るためのリーダライタ5が設けられ、このリーダライタ5は車両6が上り方向に移動する場合には上り方向の情報を第1フィールドから読み出し、車両6が下り方向に移動する場合には下り方向の情報を第2フィールドから読み出す。
請求項(抜粋):
線路情報が予め記憶されたデータデポを線路に沿って配置し、車両に設置されたリーダにより前記データデポの線路情報を読み取って車両の運転を制御する車両運転制御方法において、前記データデポに上り側の線路情報と下り側の線路情報を予め記憶し、上り方向に進行する車両に設置されたリーダにより前記データデポの上り側の線路情報を読み取って車両の運転を制御し、下り方向に進行する車両に設置されたリーダにより前記データデポの下り側の線路情報を読み取って車両の運転を制御することを特徴とする車両運転制御方法
IPC (3件):
B61L 23/22 ,  B61L 3/12 ,  G06K 7/00

前のページに戻る