特許
J-GLOBAL ID:200903060038273823

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-113466
公開番号(公開出願番号):特開平8-307583
出願日: 1995年05月11日
公開日(公表日): 1996年11月22日
要約:
【要約】【目的】 複数のジョブのいずれかの内容を変更する必要が生じたときなどにおいて、確実かつ容易に所望のジョブを特定する画像形成装置を提供する。【構成】 ジョブリスト表示部U11には、現在蓄積されている複数のジョブが、出力処理順位が高い方から順番に4つ表示されている。窓L1に示されるジョブは、”現在印刷中”であり、窓L2〜窓L4に示されるジョブは、出力待ち状態であることが表示されている。次に、各ジョブの詳細設定を確認したい場合は、ジョブリスト表示部U11に表示されているジョブを選択する。この選択は、当該部分を指で押すことによって行う。これにより、選択されたジョブが反転表示され、オペレータに選択されたことを知らせ、ジョブ設定表示部U2(ポップアップ・ウインドウ)に当該ジョブの詳細設定内容が表示される。
請求項(抜粋):
画像形成を要するジョブを処理する画像形成装置において、前記ジョブを特定し得るジョブ情報を入力するジョブ情報入力手段と、前記ジョブ情報入力手段から入力されたジョブ情報に対応する各ジョブの実行順位を決定する実行順位決定手段と、前記ジョブ情報入力手段から入力されたジョブ情報を蓄積するジョブ情報蓄積手段と、前記ジョブ情報蓄積手段に蓄積されたジョブ情報を前記実行順位決定手段によって決定された実行順位に関連付けて表示する表示手段と、前記ジョブ情報蓄積手段に蓄積されたジョブ情報を参照し、前記実行順位決定手段によって決定された順序で、前記各ジョブを実行するジョブ実行手段と、前記表示手段によって表示されたジョブ情報の中から特定のジョブを指定し、その処理内容の変更を可能にするジョブ指定手段とを具備することを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 106 ,  H04N 1/00 107 ,  B41J 29/38 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/32
FI (5件):
H04N 1/00 106 B ,  H04N 1/00 107 Z ,  B41J 29/38 Z ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/32 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-051871
  • 特開平4-305777

前のページに戻る