特許
J-GLOBAL ID:200903060046618015

ポリエーテルスルホンカーボンブレンドを基礎としたガス拡散電極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-246048
公開番号(公開出願番号):特開平10-092439
出願日: 1997年08月27日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】 燃料電池に使用するためのガス拡散電極を提供すること。【解決手段】 多孔性カーボンマトリックスから構成されている異方性ガス拡散層および触媒カーボン粒子と熱可塑性ポリマーとを含有する凝固した「インク」懸濁物から製造されている触媒層を含む燃料電池用の電気触媒ガス拡散電極であって、前記多孔性カーボンマトリックスじゅうをカーボン粒子とポリエーテルスルホンとが、当該マトリックスがガスの流れに対して横方向に均質な多孔性でありしかもガスの流れの方向に非対称にガスに対して多孔性であるように分布されており、前記ガス拡散層の多孔率がガスの流れの方向に向かって低下しており、当該ガス拡散層の厚さは約50μm〜約300μmであり、そして、前記触媒層が前記ガス拡散層の小多孔率表面を被覆し、当該触媒層が約7μm〜約50μmの厚さであり且つ金属触媒を約0.2mg/cm2〜約0.5mg/cm2有する、前記電極。
請求項(抜粋):
多孔性カーボンマトリックスから構成されている異方性ガス拡散層および触媒カーボン粒子と熱可塑性ポリマーとを含有する凝固した「インク」懸濁物から製造されている触媒層を含む燃料電池用の電気触媒ガス拡散電極であって、前記多孔性カーボンマトリックスじゅうをカーボン粒子とポリエーテルスルホンとが、当該マトリックスがガスの流れに対して横方向に均質に多孔性なっておりしかもガスの流れの方向に非対称にガスが浸透し得る多孔性であるように分布されており、前記ガス拡散層の多孔率がガスの流れの方向に向かって低下しており、当該ガス拡散層の厚さは約50μm〜約300μmであり、そして、前記触媒層が前記ガス拡散層の小多孔率表面を被覆し、当該触媒層が約7μm〜約50μmの厚さであり且つ金属触媒を約0.2mg/cm2〜約0.5mg/cm2有する、前記電極。
IPC (2件):
H01M 4/86 ,  H01M 8/02
FI (3件):
H01M 4/86 M ,  H01M 4/86 B ,  H01M 8/02 P

前のページに戻る