特許
J-GLOBAL ID:200903060060015226

電気化学的殺菌装置とそれを用いた殺菌方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鍬田 充生 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-340701
公開番号(公開出願番号):特開平7-155766
出願日: 1993年12月08日
公開日(公表日): 1995年06月20日
要約:
【要約】【目的】 電気化学的殺菌装置において、微生物による殺菌効率の低下を検出し、長期間に亘り高い殺菌効率を維持する。【構成】 非接触状態で配設された前記一対の電極1a,1bを、活性炭素繊維又は粉粒状活性炭を含む通水性吸着材で形成し、前記電極1a,1bに電圧を印加して、被処理水中の微生物を殺菌する。被処理水の処理に伴なって、電極1a,1bに微生物が堆積又は増殖すると、前記一対の電極1a,1b間の電気抵抗値又は電流値が増加又は低減する。電気抵抗値又は電流値の変動を検出手段により検出し、検出値を殺菌効率の指標として、前記電極の交換又は逆流洗浄に利用する。通水性吸着材は抄紙構造を有していてもよい。
請求項(抜粋):
電圧が印加される少なくとも一対の電極が、非接触状態で配設され、前記一対の電極のうち少なくとも一方の電極が、活性炭素繊維又は粉粒状活性炭を含む通水性吸着材で形成された殺菌装置であって、前記一対の電極間の電気抵抗値又は電流値を検出するための検出手段を備えている電気化学的殺菌装置。
IPC (2件):
C02F 1/46 ,  C02F 1/28
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-254887
  • 特開昭58-017888
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-254887
  • 特開昭58-017888

前のページに戻る