特許
J-GLOBAL ID:200903060072827242

スロッシング抑制装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮川 清 ,  松村 博之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-184645
公開番号(公開出願番号):特開2006-008148
出願日: 2004年06月23日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】 大型の液体貯槽内でスロッシングを有効に抑制することができる装置であって、既存の貯槽にも適用が可能な装置を提供する。【解決手段】 円筒状の壁体1を有する液体貯槽内の液面付近に浮力で保持され、水平方向の移動が壁体の内周面に当接して拘束される浮枠体10を設ける。また、この下方に所定の間隔で下方枠体20を吊支持し、上記浮枠体10と下方枠体20との間に流動抵抗付与部材30を保持する。流動抵抗付与部材は、ほぼ鉛直に保持された網状体であり、スロッシング発生時に液面近くで水平方向に生じる液体流動に抵抗を付与する。流動抵抗付与部材は、穴あき板、複数の棒状部材、格子状部材等であってもよい。また、柔軟に変形する部材又は上下方向に長さの変動が可能な部材を用いることにより、貯留液体の排出時における浮枠体10及び浮き屋根2の下降を許容する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
円筒状の壁体を有する液体貯槽内の液面付近に、貯留液体から作用する浮力で保持され、水平方向の移動が前記壁体の内周面に当接して拘束される浮枠体と、 該浮枠体から下方に支持され、液面付近で水平方向へ移動する液体に抵抗を付与する流動抵抗付与部材とを有することを特徴とするすスロッシング抑制装置。
IPC (2件):
B65D 88/34 ,  B65D 90/22
FI (2件):
B65D88/34 A ,  B65D90/22 D
Fターム (6件):
3E070AA06 ,  3E070AB02 ,  3E070AB03 ,  3E070BG01 ,  3E070RA01 ,  3E070RA30
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭56-106773号公報
  • 実開平6-6297号公報
  • 特開昭56-106785
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開昭56-106785

前のページに戻る