特許
J-GLOBAL ID:200903060075505319

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 進 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-244843
公開番号(公開出願番号):特開2001-062033
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2001年03月13日
要約:
【要約】【課題】 「S・B高確率ゲーム状態」のような特定の遊技状態の発生、継続及び終了を遊技者に確実に報知する遊技機を提供する。【解決手段】 遊技機は、遊技に必要な複数の図柄を可変表示する可変表示装置と、可変表示の停止時に表示される停止態様が所定の図柄配置となることを許可するか否かの第1の判定及び特定の遊技状態を発生、継続又は終了するか否かの第2の判定を行い、可変表示装置の可変表示を制御し、第1の判定の結果及び可変表示の遊技者による停止操作のタイミングに基づいて、停止態様を決定する制御装置と、任意の画像を表示可能な表示装置とを備える。制御装置は、第2の判定により特定の遊技状態の発生、継続又は終了のいずれかを決定したとき、その決定結果を表示装置により遊技者に報知するように構成する。
請求項(抜粋):
遊技に必要な複数の図柄を可変表示する可変表示手段と、前記可変表示の停止時に表示される停止態様が所定の図柄配置となることを許可するか否かの第1の判定及び特定の遊技状態を発生、継続又は終了するか否かの第2の判定を行い、前記可変表示手段の可変表示を制御し、前記第1の判定の結果及び前記可変表示の遊技者による停止操作のタイミングに基づいて、前記停止態様を決定する制御手段と、任意の画像を表示可能な画像表示手段とを備え、前記制御手段は、前記第2の判定により前記特定の遊技状態の発生、継続又は終了のいずれかを決定したとき、その決定結果を前記画像表示手段により遊技者に報知するように構成したことを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 ,  A63F 5/04 516
FI (3件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 512 E ,  A63F 5/04 516 F

前のページに戻る