特許
J-GLOBAL ID:200903060080160249

画像表示装置の製造方法、電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-087005
公開番号(公開出願番号):特開2003-280619
出願日: 2002年03月26日
公開日(公表日): 2003年10月02日
要約:
【要約】【課題】 製造工程の煩雑化を招くことがなく、かつ不良率を低減できる画像表示装置の製造方法を提供すること。【解決手段】入力される画像信号に応じて光学像を形成する電気光学装置と、この電気光学装置を駆動制御する制御部とを備えた画像表示装置の製造方法は、電気光学装置の光学特性を計測し、設計上の光学特性を示すように該電気光学装置を動作させる補正データを生成する補正データ生成手順S4、S5と、生成した補正データを記録媒体に記録する補正データ記録手順S6と、該補正データに係る電気光学装置を、制御部を含む他の部品とともに画像表示装置を組み立てる装置組立手順S7と、装置組立後、記録媒体に記録された組立に係る電気光学装置の補正データを、制御部の記憶領域に書き込む補正データ書込手順S9とを備えている。
請求項(抜粋):
入力される画像信号に応じて光学像を形成する電気光学装置と、この電気光学装置を駆動制御する制御部とを備えた画像表示装置の製造方法であって、前記制御部には、前記電気光学装置のデータを記憶する記憶領域が設けられ、前記電気光学装置の光学特性を計測し、設計上の光学特性を示すように該電気光学装置を動作させる補正データを生成する補正データ生成手順と、生成した補正データを記録媒体に記録する補正データ記録手順と、該補正データに係る電気光学装置を、前記制御部を含む他の部品とともに画像表示装置を組み立てる装置組立手順と、装置組立後、前記記録媒体に記録された組立に係る電気光学装置の補正データを、前記制御部の記憶領域に書き込む補正データ書込手順とを備えていることを特徴とする画像表示装置の製造方法。
IPC (10件):
G09G 5/00 ,  G09G 5/00 550 ,  G02F 1/13 101 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/133 575 ,  G09G 3/20 631 ,  G09G 3/20 670 ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/66 ,  H04N 9/31
FI (11件):
G09G 5/00 X ,  G09G 5/00 550 D ,  G09G 5/00 550 X ,  G02F 1/13 101 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/133 575 ,  G09G 3/20 631 V ,  G09G 3/20 670 Q ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/66 A ,  H04N 9/31 Z
Fターム (61件):
2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088FA12 ,  2H088FA14 ,  2H088HA06 ,  2H088KA30 ,  2H088MA04 ,  2H093NA51 ,  2H093NC54 ,  2H093NC62 ,  2H093NC65 ,  2H093ND53 ,  2H093ND58 ,  5C006AA01 ,  5C006AF13 ,  5C006AF45 ,  5C006AF46 ,  5C006AF51 ,  5C006BB11 ,  5C006BF08 ,  5C006EB01 ,  5C006EB04 ,  5C058AA06 ,  5C058AA11 ,  5C058AA12 ,  5C058BA06 ,  5C058BA13 ,  5C058BB14 ,  5C060DA04 ,  5C060EA01 ,  5C060GD04 ,  5C060HA17 ,  5C060HB24 ,  5C060HB26 ,  5C060HB27 ,  5C060HC12 ,  5C060HC19 ,  5C060HC22 ,  5C060JA11 ,  5C060JA13 ,  5C060JA20 ,  5C080AA05 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD03 ,  5C080DD28 ,  5C080EE28 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ07 ,  5C082AA01 ,  5C082AA02 ,  5C082AA03 ,  5C082BA34 ,  5C082BA35 ,  5C082BB51 ,  5C082CA81 ,  5C082CB08 ,  5C082DA71 ,  5C082EA20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る