特許
J-GLOBAL ID:200903060093502513

二相ステンレス鋼とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-144011
公開番号(公開出願番号):特開2001-329346
出願日: 2000年05月16日
公開日(公表日): 2001年11月27日
要約:
【要約】【課題】 二相ステンレス鋼におけるNの含有量を多くし、しかも、耐孔食性と隙間腐食性を良好とした高い耐食性を有し、更には、優れた経済性を持った二相ステンレス鋼を得ることにある。【解決手段】 所定量のFe、Mo、Ni、Cr、Mn等の成分材料を炉内に投入して溶解を行い、大気中の窒素を必要以上に取込まないようにしながら、これらの材料が溶解しきった状態で、溶湯内に窒素化合物を投入し、その後、この溶湯を昇温した後に鋳型に注湯するようにしたことを特徴とする二相ステンレス鋼の製造方法。
請求項(抜粋):
化学的組成が重量%で、C:0.03%以下、Si:1.5%以下、Mn:2.0%以下、Ni:6.5〜8.5%、Cr:25〜29%、Mo:3.0〜5.0%、N:0.08〜0.5%を含有し、残部Fe及び不可避不純物からなることを特徴とする二相ステンレス鋼。
IPC (6件):
C22C 38/00 302 ,  B22D 1/00 ,  C21C 7/00 ,  C21C 7/00 101 ,  C21C 7/04 ,  C22C 38/58
FI (6件):
C22C 38/00 302 H ,  B22D 1/00 F ,  C21C 7/00 A ,  C21C 7/00 101 Z ,  C21C 7/04 A ,  C22C 38/58
Fターム (6件):
4K013AA02 ,  4K013BA12 ,  4K013CA02 ,  4K013CB02 ,  4K013DA08 ,  4K013EA00

前のページに戻る