特許
J-GLOBAL ID:200903060097057417

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 波多野 久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-327934
公開番号(公開出願番号):特開平8-182680
出願日: 1994年12月28日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】【目的】周囲からの組織エコーの影響が大きい部位(心筋、臓器実質など)でも、静脈注入によるコントラストエコー法を容易に実施して、造影剤輝度増強像を的確に得る。【構成】超音波および電気量の信号を互いに双方向に変換可能なプローブ(10)と、基本波成分に対する非基本波成分のレベルを減少させて実質的にその基本波成分の励振周波数から成る電気量の駆動パルス信号を前記プローブに与える送信手段(20〜23)と、前記プローブ(10)から出力される電気量のエコー信号を受信して該エコー信号から前記基本波成分および非基本波成分に関する画像データを生成する受信処理手段と、その画像データを表示する表示手段(35,36)と、を備える。
請求項(抜粋):
超音波および電気量の信号を互いに双方向に変換可能なプローブと、基本波成分に対する非基本波成分のレベルを減少させて実質的にその基本波成分の励振周波数から成る電気量の駆動パルス信号を前記プローブに与える送信手段と、前記プローブから出力される電気量のエコー信号を受信して該エコー信号から前記基本波成分および非基本波成分に関する画像データを生成する受信処理手段と、その画像データを表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
IPC (4件):
A61B 8/08 ,  G01B 17/00 ,  G01N 29/00 ,  G01S 15/89
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特表平4-501518
  • 特開昭60-222040
審査官引用 (3件)
  • 特表平4-501518
  • 特表平4-501518
  • 特開昭60-222040

前のページに戻る