特許
J-GLOBAL ID:200903060113852052

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉山 猛 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-051246
公開番号(公開出願番号):特開平7-235947
出願日: 1994年02月24日
公開日(公表日): 1995年09月05日
要約:
【要約】【目的】 P1394シリアルバス等を用いた通信システムにおいて、カムコントロールのような相手を限定した制御や通信を可能にする。【構成】 P1394シリアルバスで接続された通信システムでは、階層構造の上位にあるノードのノードIDは、自分の1番番号の大きいポートに接続されているノードのノードIDに1をプラスしたものとなる。例えばノードCのIDはポート?Bに接続されているノードEのIDである#2に1をプラスした#3である。したがって、ノードCをVTRのデッキ、そのポート?BをCAM接続端子、ノードEをCAMとすれば、アナログVTRと同様のカムコントロールを実現できる。
請求項(抜粋):
バスと該バスで接続された複数の電子機器とを有し、該電子機器は自分の下位の接続端子に接続されている電子機器に対して所定の順序でアドレスの割り付け処理を行った後に、自分のアドレスを割り付け処理を行うように構成された通信システムの電子機器であって、複数の接続端子を有し、該複数の接続端子の内、最後にアドレス割り付け処理を行う接続端子には単一の接続端子を有する所定の電子機器を接続するように定めたことを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
H04L 12/44 ,  H04N 5/44
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る