特許
J-GLOBAL ID:200903060226350924

電気化学システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 哲也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-513004
公開番号(公開出願番号):特表2000-512338
出願日: 1996年09月25日
公開日(公表日): 2000年09月19日
要約:
【要約】電気化学セルを用いて金属の化合物から金属を抽出及び回収するための電気化学装置及びシステムであって、陽極液(10)は陰極液に、各電解液に浸漬された独立の一組の電極(13、14)を通して電気的に接続されており、また導体(10)により互いに接続されている。明細書は、この原理の商業規模のセルへの応用について及び溶液から、現場で鉱石から、堆積物の状態で及び固定床の鉱石から、陽極セル若しくは分離濾過容器中のいずれかに溶解した精製金属濃縮液から、金属を抽出するためのシステムについて詳細に説明している。また、ニッケル及び銅の抽出及び回収をそれらの酸化物鉱石から行うためのアルカリ性電解液が与えられている。鉱石または残渣から金を抽出するための方法もまた含まれている。
請求項(抜粋):
アノードセル、アノードセル内のアノードアセンブリーおよびアノードセル内の第1溶液電極アセンブリー、 カソードセル、カソードセル内のカソードアセンブリーおよびカソードセル内の第2溶液電極アセンブリー、 第1溶液電極アセンブリーと第2溶液電極アセンブリーとの間の電気接続、 アノードアセンブリーとカソードアセンブリーとの間の直流電圧源、ならびに 金属リッチな電解液をアノードセルからカソードセルへ移動する手段および金属濃度の乏しい電解液をカソードセルからアノードセルへ移動する手段 を具備することを特徴とする電気化学的金属回収装置。
IPC (6件):
C25C 7/00 301 ,  C25C 1/08 ,  C25C 1/12 ,  C25C 1/20 ,  C25C 7/02 303 ,  C25C 7/02 305
FI (6件):
C25C 7/00 301 ,  C25C 1/08 ,  C25C 1/12 ,  C25C 1/20 ,  C25C 7/02 303 ,  C25C 7/02 305
引用特許:
審査官引用 (26件)
  • 特公昭50-013203
  • 特公昭38-001724
  • 特開昭57-192283
全件表示

前のページに戻る