特許
J-GLOBAL ID:200903060268781666

ゲ-ム機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-002658
公開番号(公開出願番号):特開2000-197760
出願日: 1999年01月08日
公開日(公表日): 2000年07月18日
要約:
【要約】【課題】 盤面部に設けられたチャッカーを活用してゲームに様々な変化を与えることが可能なゲーム機を提供する。【解決手段】 遊技体としてのメダルが通過可能な複数のチャッカー41を有する盤面部20と、チャッカー41のそれぞれに対するメダルの通過を検出するセンサと、チャッカー41のそれぞれに対応付けて情報を表示可能なモニタ装置とを備えたゲーム機において、センサによるメダルの通過の検出に応答して、複数の選択肢のなかからいずれか一つの選択肢をその通過が検出されたチャッカーの属性として割り当てるとともに、その属性の割り当て結果を示す情報が表示されるようにモニタ装置23を制御する。所定のプレイ範囲内におけるチャッカー41のそれぞれに関するメダルの通過または不通過の状態と、メダルが通過したチャッカー41に割り当てられた属性とに基づいて、プレイヤーに対する報酬を決定する。
請求項(抜粋):
遊技体が通過可能な複数のチャッカーを有する盤面部と、前記複数のチャッカーのそれぞれに対する前記遊技体の通過を検出する検出手段と、前記複数のチャッカーのそれぞれに対応付けて情報を表示可能な表示手段と、前記検出手段による前記遊技体の通過の検出に応答して、複数の選択肢のなかからいずれか一つの選択肢をその通過が検出されたチャッカーの属性として割り当てる割り当て手段と、前記属性の割り当て結果を示す情報が表示されるように前記表示手段を制御する属性表示制御手段と、所定のプレイ範囲内における前記複数のチャッカーのそれぞれに関する前記遊技体の通過または不通過の状態と、前記遊技体が通過したチャッカーに割り当てられた属性とに基づいて、プレイヤーに対する報酬を決定する報酬決定手段と、を備えたことを特徴とするゲーム機。
IPC (3件):
A63F 9/00 508 ,  A63F 9/00 512 ,  A63F 7/02 304
FI (3件):
A63F 9/00 508 G ,  A63F 9/00 512 C ,  A63F 7/02 304 B
Fターム (5件):
2C088AA76 ,  2C088AA77 ,  2C088BC18 ,  2C088BC22 ,  2C088BC72
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 組合せ式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-181829   出願人:太陽電子株式会社
  • メダルゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-073592   出願人:株式会社タイトー

前のページに戻る