特許
J-GLOBAL ID:200903060273238598

視線対応選択装置及び方法並びに情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-069711
公開番号(公開出願番号):特開平8-272517
出願日: 1995年03月28日
公開日(公表日): 1996年10月18日
要約:
【要約】【目的】画面上に表示されたアイコンを視線によって容易に、かつ確実に選択することができる情報処理装置を提供する。【構成】画面5a上の視線位置を検出するセンサ部6及び視線検出部7を設けた。視線検出部7により検出された視線位置に基づいて、視線が注視状態であるか否かを判断する注視位置判定部8を設けた。その判断結果に従って、注視状態であり、かつ、その注視が画面5a上に表示されたアイコンに対しての注視である場合に、そのアイコン内部に選択マークを点滅表示させるアイコン選択マーク表示制御部10を設けた。
請求項(抜粋):
情報を表示する画面(5a)上の視線位置を検出する検出手段(6,7)を備えた視線対応選択装置において、前記検出手段(6,7)により検出された視線位置に基づいて、前記画面(5a)上に表示された情報に対して視線が注視状態であるときに、その注視対象の情報に対して視線を誘導する表示を前記画面(5a)上に行う表示制御手段(8,10)を備えたことを特徴とする視線対応選択装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る