特許
J-GLOBAL ID:200903060277239831

ICカードによる閲覧許可認証方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-341807
公開番号(公開出願番号):特開2003-141471
出願日: 2001年11月07日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】秘匿性の高い電子ドキュメントに関する利便性がよく、しかも高セキュリティー機能をはかった、ICカードによる閲覧許可認証方法およびシステムを提供することにある。【解決手段】電子ドキュメント作成用端末装置と、閲覧をおこなう閲覧用端末装置と、イントラネットあるいはインターネットによって接続し、利用者の生体特徴情報と閲覧許可番号と前記暗号化された電子ドキュメントの復号秘密鍵をICカードにあらかじめ記憶させ、閲覧時には利用者の生体的特徴情報と前記ICカードに記憶されている生体的特徴情報との一致をチェックし、一致した場合は前記ICカードに記憶されている閲覧許可者番号および復号秘密鍵を前記ドキュメント作成用端末装置の電子ドキュメントと閲覧者登録部に送信し、既閲覧登録者であることが認証された後前記閲覧登録時に与えられた秘密鍵で電子ドキュメント復号し、閲覧利用するものである。
請求項(抜粋):
高セキュリティーの電子ドキュメント作成者が操作する電子ドキュメント作成用端末装置と、前記電子ドキュメントの閲覧を行う利用者側の電子ドキュメント閲覧用端末装置と、前記両端末装置がイントラネットあるいはインターネットによって接続され、前記閲覧用端末装置により前記作成された電子ドキュメントを閲覧利用する方法であって、利用者の生体特徴情報と閲覧許可番号と前記暗号化された電子ドキュメントの復号秘密鍵をICカードにあらかじめ記憶させ、閲覧時には利用者の生体的特徴情報と前記ICカードに記憶されている生体的特徴情報との一致をチェックし、一致した場合は前記ICカードに記憶されている閲覧許可者番号および復号秘密鍵を前記ドキュメント作成用端末装置の電子ドキュメンと閲覧者登録部に送信し、既閲覧登録者であることが認証された後前記閲覧登録時に与えられた秘密鍵で電子ドキュメント復号し、前記閲覧用端末装置により前記電子ドキュメントを閲覧利用することを特徴とするICカードによる閲覧許可認証方法。
IPC (6件):
G06K 17/00 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 12/14 320 ,  G06F 15/00 330 ,  G06F 15/00 ,  G06K 19/10
FI (6件):
G06K 17/00 V ,  G06F 12/00 537 D ,  G06F 12/14 320 C ,  G06F 15/00 330 F ,  G06F 15/00 330 G ,  G06K 19/00 S
Fターム (21件):
5B017AA03 ,  5B017BA05 ,  5B017BA07 ,  5B017CA16 ,  5B035AA14 ,  5B035BB09 ,  5B035BC01 ,  5B035CA11 ,  5B058CA27 ,  5B058KA02 ,  5B058KA04 ,  5B058KA31 ,  5B058KA38 ,  5B058YA20 ,  5B082EA12 ,  5B082GA11 ,  5B085AE12 ,  5B085AE25 ,  5B085AE29 ,  5B085BG03 ,  5B085BG07

前のページに戻る