特許
J-GLOBAL ID:200903060324996522

ディジタル放送方法およびその受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早瀬 憲一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-338826
公開番号(公開出願番号):特開平11-177939
出願日: 1997年12月09日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】 ディジタル放送において、複数伝送路で同一番組を放送する場合、それらのリンク情報を送出することで、番組視聴,番組録画の機会を逸しないユーザインタフェースを実現するディジタル放送方法およびその受信装置を提供する。【解決手段】 複数伝送路のうちの一の伝送路で放送する番組の映像を生成する映像生成ステップと、その他の伝送路で放送される上記同一番組についての情報を記述した記述子を生成する生成ステップと、その記述子をその他の記述子とともに配置してイベント情報テーブル(EIT)を生成するEIT生成ステップと、EITとその他のテーブルとを多重化して番組配列情報(SI)を構成するSI多重化ステップとを有する。
請求項(抜粋):
複数伝送路で、同一番組が放送されるディジタル放送において、上記複数伝送路のうちの一の伝送路で放送する番組の映像を生成する映像生成ステップと、上記一の伝送路以外の伝送路で放送される上記同一番組についての情報を記述した記述子を生成する生成ステップと、上記記述子を当該記述子以外の記述子とともに配置してイベント情報テーブル(EIT)を生成するEIT生成ステップと、上記イベント情報テーブル(EIT)と当該イベント情報テーブル(EIT)以外のテーブルとを多重化して番組配列情報(SI)を構成するSI多重化ステップとを有することを特徴とするディジタル放送方法。
IPC (4件):
H04N 7/00 ,  H04N 5/44 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (3件):
H04N 7/00 Z ,  H04N 5/44 D ,  H04N 7/08 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る