特許
J-GLOBAL ID:200903060337347353

目標位置の表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 宗治 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-073553
公開番号(公開出願番号):特開平7-280931
出願日: 1994年04月12日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 海上の移動体に搭載されたGPS受信機の測位情報を利用し、陸上固定局のレーダで移動体の位置を精度良く表示できる目標位置の表示装置。【構成】 移動体から送信される移動体の識別符号と移動体のGPS受信機1により測定された移動体のGPS測位情報2とを受信する無線機6と、自局のGPS受信機9により逐次測定された自局の複数の測位情報から、その平均値及び分散を求め、次にあらかじめ較正された自局の較正位置情報と前記GPS測位情報の平均値とを比較してGPS測位情報の平均誤差を評価するGPS測位情報評価手段11と、前記GPS測位情報評価手段により評価された測位情報の分散に基づき、その誤差範囲を示す誤差楕円情報を発生する誤差楕円情報発生手段12と、前記各移動体のGPS測位情報の平均誤差を補正した位置を示す位置記号映像及びその誤差範囲を示す誤差楕円映像と、該移動体の生映像や合成映像とを重ね合せた画像情報を生成する画像情報処理手段8とを備えたもの。
請求項(抜粋):
レーダにより検出された移動体の位置情報に、他の位置検出手段により得られた移動体の位置情報を重ね合わせて表示する目標位置の表示装置において、移動体から送信される移動体の識別符号と移動体のGPS受信手段により測定された移動体のGPS測位情報とを受信する情報受信手段と、自局のGPS受信手段により逐次測定された自局の複数の測位情報から、その平均値及び分散を求め、次にあらかじめ較正された自局の較正位置情報と前記GPS測位情報の平均値とを比較してGPS測位情報の平均誤差を評価するGPS測位情報評価手段と、前記GPS測位情報評価手段により評価された測位情報の分散に基づき、目標が所定の確率でその内部に存在することを表示するための誤差楕円情報を発生する誤差楕円情報発生手段と、前記レーダにより検出された各移動体に対して、前記情報受信手段から得られた移動体のGPS測定位置について前記GPS測位情報評価手段から得られた測位情報の平均誤差を補正して求めた移動体の補正位置を示す記号映像として発生した位置記号映像と、前記移動体のGPS測定位置についての補正位置を中心として前記誤差楕円情報発生手段から得られる誤差楕円情報に基づき楕円映像として発生した誤差楕円映像と、前記位置記号映像及び誤差楕円映像にそれぞれ対応する各移動体についての前記レーダにより検出された生映像、該生映像に基づき作成された合成映像、又は生映像及び合成映像のいずれかの映像とを重ね合せた画像情報を生成し、該重ね合せた画像情報をレーダ画像表示手段へ供給する画像情報処理手段とを備えたことを特徴とする目標位置の表示装置。
IPC (3件):
G01S 13/86 ,  G01S 5/14 ,  G01S 7/12

前のページに戻る