特許
J-GLOBAL ID:200903060390408330

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-265796
公開番号(公開出願番号):特開平7-107367
出願日: 1993年09月29日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 画像ブレの補正を適切に行い、補正の精度が低下した状態で画像を撮影、記録してしまうことを防止する。【構成】 画像信号中より動きベクトルを検出し(S202)、検出した動きベクトルに基づいて動きベクトルの乱れの強さRMSX,RMSYを算出する(S206)。乱れの強さRMSX又はRMSYがしきい値TH1又はTH2より大きいとき、画像の乱れが大きく補正不可能と判断し、補正を中断する(S206,S214)。補正中断中に、補正対象画面のメモリ上の記憶位置を補正に適した位置に移動させる。
請求項(抜粋):
画像信号中より動きベクトルを検出し、実時間で画像のブレを補正する画像処理装置において、時系列に連続した画像間の相関演算を行うことにより画像間の動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、前記動きベクトル検出手段により求められた動きベクトルの乱れを検出する乱れ検出手段と、該動きベクトルの乱れが所定量より大きいときは、動きベクトルが正確に求まらないと判断し、前記画像ブレの補正を中断させる中断手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。

前のページに戻る