特許
J-GLOBAL ID:200903060393937724

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-320903
公開番号(公開出願番号):特開2008-132189
出願日: 2006年11月28日
公開日(公表日): 2008年06月12日
要約:
【課題】リプレイタイムを解除する図柄を報知する回数が変化する機会を増やすことで、リプレイタイムが継続する期間について変化に富んだ遊技機を提供する。【解決手段】遊技機(1)の主制御回路(71)は、RT作動中に表示役としてチェリーが成立するとRTの作動を終了する。また、主制御回路(71)は、BB1を含む役が当籤役の場合であって、“赤7”とは別の図柄が図柄停止位置に停止するというタイミングで停止指令信号が出力された場合には、リーチ目に含まれる図柄が図柄停止位置に停止する数を滑りコマ数として決定する。そして、副制御回路(72)は、リーチ目に含まれる図柄が図柄停止位置に停止することに応じて、ナビポイントを増加する。また、副制御回路(72)は、RT作動中にチェリーを含む役が当籤役である場合に、ナビポイントに基づいて、そのチェリーの種別を報知する。【選択図】図45
請求項(抜粋):
遊技価値の情報が格納される遊技価値情報格納手段と、 複数種類の図柄を変動表示すること及び停止表示することが可能な複数の表示部を有する図柄表示手段と、 前記遊技価値情報格納手段に所定の遊技価値の情報が格納されていることを条件に、開始操作信号に応じて、単位遊技の開始を指令する遊技開始指令信号を出力する開始指令手段と、 予め定めた複数の役から当籤役を決定するための当籤役決定情報が複数格納される当籤役決定情報格納手段と、 前記当籤役決定情報を切り換える切換手段と、 前記遊技開始指令信号に応じて、前記切換手段により切り換えられた当籤役決定情報に基づいて当籤役を決定する当籤役決定手段と、 前記遊技開始指令信号に応じて、前記図柄表示手段による図柄の変動表示を開始する開始制御手段と、 前記複数の表示部の夫々に対応して設けられ、前記複数の表示部のうち少なくとも一の表示部で図柄が変動表示している場合には、遊技者による停止操作信号の出力に応じて、対応する表示部における図柄の変動表示の停止を指令する停止指令信号を出力する複数の停止指令手段と、 前記停止指令手段による停止指令信号の出力に応じて、前記当籤役に基づいて最大滑りコマ数以下の範囲で滑りコマ数を決定する滑りコマ数決定手段と、 前記滑りコマ数に応じて、前記対応する表示部における図柄の変動表示を停止する停止制御手段と、 前記当籤役決定手段により所定の役が当籤役として決定されることを条件に、この所定の役に対応する所定の図柄組合せが前記図柄表示手段により表示されるまでの間、前記所定の役を当籤役として持ち越す持越手段と、 前記停止制御手段により前記複数の表示部の全てにおける図柄の変動表示が停止され、前記図柄表示手段により前記所定の図柄組合せが表示されることを条件に、特定の条件を満たしていると判別されるまでの間、有利な状態の作動を行う有利状態作動手段と、 前記停止制御手段により前記複数の表示部の全てにおける図柄の変動表示が停止され、前記図柄表示手段により第1の役に対応する図柄組合せが表示されることを条件に、前記所定の遊技価値の情報を前記遊技価値情報格納手段に格納する自動格納手段と、 所定の条件に基づいて所定の数値を積算し、格納する数値格納手段と、 を備え、 前記滑りコマ数決定手段は、 前記当籤役決定手段により所定の役が当籤役として決定されている場合であって、前記停止指令信号が出力されたタイミングが、前記最大滑りコマ数以下の数の滑りコマ数では前記所定の図柄組合せに含まれる所定の図柄とは異なる図柄が前記対応する表示部に予め定めた図柄停止位置に停止するタイミングである場合には、前記複数の役の各々に対応する対応図柄組合せとは別に予め定めた別図柄組合せに含まれる別図柄が前記図柄停止位置に停止する数を前記滑りコマ数として決定し、 前記当籤役決定手段により所定の役が当籤役として決定されていない場合には、前記別図柄組合せに含まれる別図柄とは別の図柄が前記図柄停止位置に停止する数を前記滑りコマ数として決定し、 前記別図柄組合せが予め複数格納される別図柄組合せ格納手段と、 前記停止制御手段により前記複数の表示部の全てにおける図柄の変動表示が停止されたことに応じて、前記図柄表示手段により表示されている図柄組合せが前記別図柄組合せ格納手段に格納された複数の別図柄組合せのうちいずれかの別図柄組合せに含まれるか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段により含まれると判別されたことを条件に、前記数値格納手段に格納される数値を増加し、この増加した数値を前記数値格納手段に格納することで前記数値格納手段に格納される数値を変更する数値変更手段と、 をさらに備え、 前記当籤役決定情報は、第1当籤役決定情報と、この第1当籤役決定情報よりも前記第1の役が当籤役として決定される確率が高い第2当籤役決定情報と、を含み、 前記切換手段は、 前記特定の条件を満たしていると判別され、前記有利状態作動手段による有利な状態の作動が終了されることを条件に、前記当籤役決定情報を前記第1当籤役決定情報から前記第2当籤役決定情報に切り換え、 前記図柄表示手段により第2の役に対応する図柄組合せが表示されたことを条件に、前記当籤役決定情報を前記第2当籤役決定情報から前記第1当籤役決定情報に切り換え、 前記当籤役決定手段により前記第2の役が当籤役として決定され、前記数値格納手段が格納する数値が正の数であることを条件に、この第2の役が当籤役であることを報知する報知手段と、 前記報知手段が前記第2の役が当籤役であることを報知することを条件に、前記数値格納手段に格納される数値を所定の数だけ減算する減算手段と、 をさらに備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (4件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 514H
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-258540   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る