特許
J-GLOBAL ID:200903060395557384

情報タグ、路側無線送受信装置、車載無線送受信装置及び交通安全支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-156906
公開番号(公開出願番号):特開2003-346297
出願日: 2002年05月30日
公開日(公表日): 2003年12月05日
要約:
【要約】【課題】 従来の交通安全支援装置では、歩行者が携帯送受信手段を携帯しなければならず、また、自動車等と相互に送受信を行うため、電池切れ等による送受信の欠落の危険も起こりうるという課題がある。【解決手段】 歩行者が身に付ける物品、自転車及び車椅子に対して、予め貼り付ける又は内蔵した電磁誘導により情報の送信を行う情報タグ103と、道路側に設置され、情報タグから歩行者、自転車及び車椅子などの位置、移動速度及び移動方向などの状況を判断し、道路の情報を自動車などに送信する路側無線送受信装置と、路側無線送受信装置からの信号により、車載表示手段704に、歩行者、自転車及び車椅子などの状況及び衝突の警告などを表示し、衝突の回避が不可能な場合は、自動車の外部に搭載したエアバッグ等を衝突対象に向けて膨らませる。
請求項(抜粋):
歩道及び車道を含む道路並びに壁及び電柱を含む道路近辺に配置され、無線信号を受信し、前記無線信号に含まれるデータを読み取り、前記データを出力するタグ情報読取手段と、前記データから道路上に位置する歩行者、自転車及び車椅子を含む低速移動体並びに自動車及び自動二輪車を含む高速移動体の位置変化から移動速度及び移動方向を算出し、前記低速移動体と前記高速移動体の衝突の危険を示す危険度を予測し、前記移動速度、前記移動方向及び前記危険度を出力する路側道路情報判断手段と、前記路側道路情報判断手段の出力信号を無線信号に変換する路側送信手段と、前記無線信号を送信するアンテナとを具備する路側無線送受信装置。
IPC (8件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 628 ,  B60R 21/32 ,  G08G 1/09 ,  H04B 5/02
FI (11件):
G08G 1/16 A ,  B60R 21/00 624 B ,  B60R 21/00 624 C ,  B60R 21/00 626 B ,  B60R 21/00 626 D ,  B60R 21/00 626 E ,  B60R 21/00 628 B ,  B60R 21/32 ,  G08G 1/09 F ,  H04B 5/02 ,  B60R 21/34 693
Fターム (23件):
3D054AA11 ,  3D054EE17 ,  3D054EE25 ,  3D054EE57 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180FF13 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08 ,  5K012AB03 ,  5K012AB05 ,  5K012AC06 ,  5K012AC08 ,  5K012AC10 ,  5K012BA02

前のページに戻る