特許
J-GLOBAL ID:200903060400775913

扁平形態物品を給送する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高木 千嘉 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-583804
公開番号(公開出願番号):特表2002-530216
出願日: 1999年11月13日
公開日(公表日): 2002年09月17日
要約:
【要約】本発明は、制御した方法で扁平形態物品(たとえば、ラベル、ステッカ、経皮治療システム、経口投与扁平薬品その他)を給送する方法に関する。この方法によれば、扁平形態物品(103)の外側輪郭は、ストリップ形状出発材料から打ち抜かれ、連結用ブリッジ(105)が、扁平形態物品(103)およびパンチ加工層の縁を一緒に保持する。扁平形態物品をデフレクタ・エッジ(106)を経て給送するとき、これらの連結用ブリッジ(105)は破断する。本発明の方法は、一次パッケージに個々の扁平形態物品を梱包するのに使用されると有利である。本発明は、また、この方法で使用される特殊化パンチ加工装置に関する。
請求項(抜粋):
a)適当なパンチ加工装置にウェブ状出発材料を移送する段階と、 b)扁平形態物品とパンチ加工されないウェブ状出発材料の残りの部分との間の少なくとも1つの位置でウェブ状出発材料から扁平形態物品の外側輪郭を打ち抜く段階と、 c)扁平形態物品を給送装置に給送して、扁平形態物品とウェブ状出発材料の残りの部分との間の非パンチ加工位置で破断を行う段階からなる扁平形態物品を給送する方法。
IPC (3件):
B26D 7/18 ,  B65C 9/18 ,  B65H 35/10
FI (3件):
B26D 7/18 F ,  B65C 9/18 ,  B65H 35/10
Fターム (6件):
3C021FD05 ,  3E095BA03 ,  3E095CA10 ,  3E095DA22 ,  3E095DA24 ,  3E095FA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る