特許
J-GLOBAL ID:200903060403317070

トンネル切羽画像収録処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-159352
公開番号(公開出願番号):特開平6-003145
出願日: 1992年06月18日
公開日(公表日): 1994年01月11日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 切羽日報作成の迅速化、省力化を図り、専門化のレベルに近い地質判定、支保選択を可能にする。【構成】 トンネル切羽画像を撮影する切羽画像撮影手段1と、トンネル切羽画像データを取り込んで処理する画像データ処理手段2と、トンネル切羽画像データを撮影時期、撮影位置とともに蓄積する切羽画像データ蓄積手段と、画像データ処理手段に接続された表示手段4及びプリンタ5とを備えたトンネル切羽画像収録処理システムであって、画像データ処理手段は、トンネル名、トンネルパターン名とともにトンネル形状設定手段、切羽画像の必要部分を切り出すための切り出し手段、特徴抽出するための画像処理手段、観察データを入力するための入力手段、解説を付与するための情報付与手段、切羽観察記録表、切羽画像、切羽観察記録表と切羽画像を選択するための出力制御手段を有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
トンネル切羽画像を撮影する切羽画像撮影手段と、撮影したトンネル切羽画像データを取り込んで処理する画像データ処理手段と、画像処理したトンネル切羽画像データを撮影時期、撮影位置とともに蓄積する切羽画像データ蓄積手段と、前記画像データ処理手段に接続された表示手段及びプリンタとを備えた処理システムであって、前記画像データ処理手段は、トンネル名、トンネルパターン名とともにトンネル形状を設定するためのトンネル形状設定手段、撮影した切羽画像の必要部分を切り出すための切羽画像データ切り出し手段、切り出した切羽画像データから特徴抽出するための画像処理手段、特徴抽出した切羽画像に対する観察データを入力するための切羽観察データ入力手段、切羽画像への解説を付与するための情報付与手段、および切羽観察記録表、切羽画像、切羽観察記録表と切羽画像を選択して出力するための出力制御手段を有することを特徴とするトンネル切羽画像収録処理システム。
IPC (5件):
G01C 11/00 ,  G01C 7/06 ,  G01V 9/00 ,  G06F 15/62 ,  G06F 15/62 380

前のページに戻る