特許
J-GLOBAL ID:200903060421947293

非水電解液二次電池用電極板及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-197027
公開番号(公開出願番号):特開2000-030694
出願日: 1998年07月13日
公開日(公表日): 2000年01月28日
要約:
【要約】【課題】 集電体の表面に所望のパターンを有する活物質層と非塗工部とを正確に、しかも効率良く形成する。また、活物質層と非塗工部の位置精度が高く、しかも、集電体に対する活物質層の密着性に優れた電極板を提供する。【解決手段】 集電体(2)の表面の活物質層を設けたい部分に接着剤層(3)を形成するか、或いは、集電体の表面全体に接着剤層(3)を形成すると共に、非塗工部(5)を設けたい部分に剥離剤層を形成してから、活物質層を形成する。その後、非塗工部を設けたい部分の活物質層を剥離する。
請求項(抜粋):
集電体上に、活物質と結着材とを少なくとも含有する活物質層と、活物質層のない非塗工部とを設けてなる非水電解液二次電池用電極板の製造方法であって、集電体表面の活物質層を設けたい部分に接着剤を塗工して接着剤層を形成する工程と、接着剤層の形成後、接着剤層を形成した側の集電体表面に、活物質と結着材とを少なくとも含有する活物質層用塗工組成物を塗工して活物質層を形成する工程と、活物質層の形成後、非塗工部を設けたい部分の活物質層を剥離する工程とを含んでいることを特徴とする、非水電解液二次電池用電極板の製造方法。
IPC (4件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/04 A ,  H01M 4/02 B ,  H01M 4/66 A ,  H01M 10/40 Z
Fターム (37件):
5H014AA02 ,  5H014AA04 ,  5H014BB03 ,  5H014BB08 ,  5H014EE02 ,  5H014EE05 ,  5H014HH08 ,  5H017AA03 ,  5H017AS01 ,  5H017BB01 ,  5H017BB08 ,  5H017BB13 ,  5H017BB14 ,  5H017CC01 ,  5H017DD03 ,  5H017EE01 ,  5H017EE07 ,  5H017HH06 ,  5H017HH08 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM06 ,  5H029CJ01 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ12 ,  5H029CJ13 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ07 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ10 ,  5H029HJ14
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る