特許
J-GLOBAL ID:200903060425559387

車両の障害物検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-013981
公開番号(公開出願番号):特開平5-203737
出願日: 1992年01月29日
公開日(公表日): 1993年08月10日
要約:
【要約】【目的】検出領域内に複数の障害物が存在する場合、あるいは移動する障害物が存在する場合にその危険度を適正に評価する。【構成】障害物検出領域は、衝突領域S1、ニアミス領域S2及び警戒領域S3にランク付している。この領域の特定は、たとえば、車両の進行方向の中心軸からの偏角φを中心軸としてその両側に一定の拡がり角δを有する車両から一定の距離Lの領域として設定される。さらに、コントローラは、検出領域をn個の小領域に分割する。つぎに、小領域iにある障害物の方向φij、及び距離lijのうち最も近い障害物を選択する。これらに基づいて、障害物の距離及び挙動(h1、h2及びh3)とそれが属する領域(S1、S2及びS3)に照らして総合的に危険度を判定してその制御を決定する。
請求項(抜粋):
走行中、障害物を検出するための所定の検出領域を設定する検出領域設定手段と、該検出領域を複数の小領域に分割する分割手段と、該小領域毎に障害物を検出する検出手段と、上記検出領域内の車両の進路を推定する推定手段と、車両の走行状態に照らして検出領域内において検出された障害物の危険度合を判定する判定手段とを備えたことを特徴とする車両の障害物検出装置。
IPC (4件):
G01S 13/93 ,  B60R 21/00 ,  G01S 17/88 ,  G08G 1/16
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平2-246838
  • 特開平2-016484
  • 特公昭60-034708
全件表示

前のページに戻る