特許
J-GLOBAL ID:200903060457615130

車両用光レーダ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-096254
公開番号(公開出願番号):特開平6-308239
出願日: 1993年04月22日
公開日(公表日): 1994年11月04日
要約:
【要約】【目的】 小型化を図ることができるとともに、発光源からのビーム光の広がり角を応答よく可変制御できる車両用光レーダ装置を提供する。【構成】 発光源4からのビーム光B1を所望の広がり角aで前方に放射する発光用光学系6の移動用アクチュエータ7が、発光源4近傍のビーム光B1周りに磁気回路を形成する磁石21と、発光用光学系6を支持しつつ、前記磁気回路内を発光用光学系6の光軸Lの方向に電磁力の作用で移動するコイル装置25とを有している。コイル装置25への通電により電磁力の作用によって発光用光学系6をその光軸Lの方向の所定位置に迅速に移動できるため、この車両用光レーダ装置では発光源からのビーム光B1の広がり角を応答よく可変制御できる。また、装置も小型となる。
請求項(抜粋):
発光源からのビーム光を、アクチュエータによりその光軸方向に移動される発光用光学系を介して所望の広がり角で前方に放射し、このビーム光の対象物体による反射ビーム光を受光することにより、この対象物体までの距離を検出する車両用光レーダ装置において、前記アクチュエータが、前記発光源近傍の前記ビーム光周りに磁気回路を形成する磁石と、前記発光用光学系を支持しつつ、前記磁気回路内をこの発光用光学系の光軸方向に電磁力の作用で移動するコイル装置とを有して構成されていることを特徴とする車両用光レーダ装置。
IPC (2件):
G01S 17/88 ,  G01C 3/06

前のページに戻る