特許
J-GLOBAL ID:200903060467759475

静電荷現像用トナー及びその製造方法、静電荷現像用現像剤、及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 研二 ,  石田 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-042879
公開番号(公開出願番号):特開2008-203785
出願日: 2007年02月22日
公開日(公表日): 2008年09月04日
要約:
【課題】トナー表面における結晶性物質の構造を制御し、且つトナー表面摩擦係数を制御して、電子写真プロセスに於けるブレードクリーニング性に優れた静電荷現像用トナー、静電荷現像用トナーの製造方法、静電荷現像用現像剤、画像形成装置を提供するものである。【解決手段】静電荷現像用トナーは、結晶性ポリエステル樹脂12と離型剤10とを含むトナーであって、トナーの表面摩擦係数μが0.21から0.45であり、ルテニウム染色した該トナー断面に該結晶性樹脂ポリエステル樹脂12が該離型剤10と接触した構造体100が存在し、該構造体100の断面積をA、該離型剤10単独の断面積をBとしたとき、60≦100×A/(A+B)≦100であり、該トナーの表面に疎水化された金属酸化物を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
結晶性ポリエステル樹脂と離型剤とを含むトナーであって、 トナーの表面摩擦係数μが0.21から0.45であり、 ルテニウム染色した該トナー断面に該結晶性樹脂ポリエステル樹脂が該離型剤と接触した構造体が存在し、該構造体の断面積をA、該離型剤単独の断面積をBとしたとき、60≦100×A/(A+B)≦100であり、 該トナーの表面に疎水化された金属酸化物を有することを特徴とする静電荷現像用トナー。
IPC (4件):
G03G 9/087 ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/113 ,  G03G 21/10
FI (6件):
G03G9/08 331 ,  G03G9/08 365 ,  G03G9/08 374 ,  G03G9/08 381 ,  G03G9/10 351 ,  G03G21/00 318
Fターム (26件):
2H005AA01 ,  2H005AA06 ,  2H005AA08 ,  2H005AA15 ,  2H005AA21 ,  2H005AB03 ,  2H005BA06 ,  2H005CA08 ,  2H005CA13 ,  2H005CA14 ,  2H005CA28 ,  2H005CB07 ,  2H005EA03 ,  2H005EA10 ,  2H005FA01 ,  2H134GA01 ,  2H134GB02 ,  2H134HD04 ,  2H134HD05 ,  2H134HD19 ,  2H134KD05 ,  2H134KD07 ,  2H134KD08 ,  2H134KG07 ,  2H134KH01 ,  2H134KJ02
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る