特許
J-GLOBAL ID:200903060491648030

放射性医薬品の製造方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-051876
公開番号(公開出願番号):特開2002-255859
出願日: 2001年02月27日
公開日(公表日): 2002年09月11日
要約:
【要約】【課題】 極めて短時間に、不純物なく高純度の、かつ安定性に優れた放射性医薬品を製造することができる方法及び装置の提供。【解決手段】 非放射性物質と放射性物質との混合溶液を、50〜80°Cの温度条件下、10分間以内で標識反応せしめる医薬品の製造方法;壜保持体の側壁下部にヒーターを設置した加熱装置;上部に吸気口、側壁部に排気ファンを有する筐体の内部に、非接触温度センサーを備えた受止台を介在せしめて、底部に貫通穴を設けた前記加熱装置を設置した加熱冷却装置。
請求項(抜粋):
非放射性物質と放射性物質との混合溶液を、50〜80°Cの温度条件下、10分間以内で標識反応せしめることを特徴とする放射性医薬品の製造方法。
Fターム (7件):
4C085HH03 ,  4C085JJ02 ,  4C085KA09 ,  4C085KA29 ,  4C085KB09 ,  4C085KB46 ,  4C085LL07

前のページに戻る