特許
J-GLOBAL ID:200903060555855239

ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-220498
公開番号(公開出願番号):特開平11-057216
出願日: 1997年08月15日
公開日(公表日): 1999年03月02日
要約:
【要約】【課題】臨場感ある対戦型ゲームを実現することができるゲーム装置の提供。【解決手段】半透明面2A上にゲームの全体画像を表示すると共に、半透明面2A上のコマ21aの表示位置に置かれた携帯情報端末22aのIDパターンが、このコマ21aのIDパターンと一致した場合は、制御装置6から送受信部20を介して携帯情報端末22aにおいてのみ表示されるような個別情報を送信する。このような半透明面2Aは、その構造上、比較的容易に大型化することが可能である。
請求項(抜粋):
半透明面と、上記半透明面側の方向から入射する所定の波長帯域の光又は電磁波のみを像として捉える撮像手段と、上記撮像手段が受像すべき所定の波長帯域の光又は電磁波を上記半透明面に対して輻射する輻射手段と、上記撮像手段から入力された撮像信号に基づいて、上記半透明面に対して与えられた入力情報が反映される検出用画像情報を生成し、この検出用画像情報に基づいて画像入力情報を検出する画像入力情報検出手段と、個体を識別可能な識別情報を有すると共に、ゲームに関する操作に応じた操作情報を出力可能な外部操作装置と、通信を行うことのできる通信手段と、上記撮像手段が撮像すべき光又は電磁波の波長帯域を含まない可視光による画像を上記半透明面に対して投影表示可能に設けられる投影表示手段と、上記通信手段を介して入力された上記外部操作装置からの操作情報、又は上記画像入力情報検出手段からの画像入力情報に基づいて、少なくとも、所定の規則に従ったゲーム用画像を投影表示させるための上記投影表示手段に対する表示制御を含む所要の制御処理を実行可能な制御処理手段とを備え、上記制御処理手段は、上記画像入力情報又は上記操作情報として与えられる上記識別情報を認識可能に構成されると共に、識別情報に基づいて、上記外部操作装置ごとに対応して生成した個別情報を、その個別情報が対応する外部操作装置にてのみ受信入力可能なように送信するための、上記通信手段に対する制御を実行可能に構成されていることを特徴とするゲーム装置。
IPC (2件):
A63F 9/22 ,  G06F 3/033 350
FI (2件):
A63F 9/22 G ,  G06F 3/033 350 G

前のページに戻る