特許
J-GLOBAL ID:200903060556229340

口腔組織観察装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-257501
公開番号(公開出願番号):特開平8-089478
出願日: 1994年09月26日
公開日(公表日): 1996年04月09日
要約:
【要約】【目的】 X線によるフィルム情報や、視認による視認情報では得ることが困難であった口腔組織(例えば歯A)の状態を観察により得ることのできる口腔組織観察装置の提供。【構成】 口腔組織観察装置は、観察ヘッド1、発光部2、モニター装置3を備え、観察ヘッド1と発光部2は光ファイバー12で結ばれ、観察ヘッド1内のカメラ9とモニター装置3とは電気線13で結ばれている。観察ヘッド1は、光ファイバー12の放射する光を、歯Aの一方の側から歯A内に入射させるとともに、歯Aの他方の側において光が透過した歯Aの映像を、ミラー11を介してカメラ9が捕らえるように設けられている。光ファイバー12から光が入射して、光が透過する歯Aの映像をカメラ9で捕らえ、モニター装置3で写すと、X線撮影や従来の視認では観察が困難であった歯Aの情報(例えば歯牙の隣接する隣接面カリエス)が容易に得られ、歯牙治療に大変役立つ。
請求項(抜粋):
(a)口腔組織内に光を入射させる光入射手段と、(b)この光入射手段から前記口腔組織内に入射し、この口腔組織を透過した後に、この口腔組織から放出される透過光による映像を捕らえるカメラを有した受像部とを備え、前記カメラで捕らえた映像をモニター装置で写して観察する口腔組織観察装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭55-084142
  • 特開平1-293840

前のページに戻る